ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Playing Outside

我が家の外遊び記録です。

GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき

   

みなさんこんにちは。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

ririami家は前半戦で森まきにお友達家族とグルキャンしてきました。

難民キャンプになるかと思いきや、けっこうゆったり過ごすことができました。

後ほど詳細な・・・?いえいえテキトウな・・?いやいや無駄に長いレポをあげる予定なのでよろしくです。

それではGO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱらのつづきです。

はじめのやつはこちら


GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき



あー、テント欲しい・・・。

同じ考えの人は続きをどうぞ。

きっと全員なはず!
GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき






ほぼ満タンのGO OUT村です。

手前左らへんにウチのサイトが写ってます。

本当は最終日に散歩しまくって目の保養しまくろうと思っていたのですが、その目論みは脆くも崩れ去ります。

理由はのちほど




GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき






薄暗くなってきました。

会場の雰囲気もどんどん盛り上がってきております。

もちろんririamiもがんがんガソリン(お酒さん)を入れて、テンションあげていきます。

たまにガソリン入れ過ぎによりエンストかまして動けなくなる時もあります。



GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき






わらわらとメインステージの前に人が集まってきます。


いよいよです。




GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき







最近、我が家がハマりにハマっている『水曜日のカンパネラ』のLIVEが始まりました。

ご存知の方も多いともいますが、水曜日のカンパネラの曲はかなり中毒性が高いです。

いっかい聞くとしばらく頭から離れないメロディーばかりです。



GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき






LIVEは初めてでしたが、コムアイ最高でした。

後ろから神輿に乗って登場したり、歌いながら舞台から降りて歩き回って携帯を拾ったり、デッカイ風船の中に入ってみんなにポンポンされたり、最高に盛り上がりました。

コムアイがシャクシャイン歌いながら歩き回っている際、自分と三女様のすぐ横を通ったのですが、三女様がコムアイに触ってました(笑)自分がやったら捕まりますねガーン

かなり興奮気味に「もう手を洗えないっ!」と言っておりましたが、キャンプしていて手を洗わないのはかなり難しいことであることを、三女様が落ち着いた後に説明しておきました。




GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき





サイトに戻り、呑みなおします。


三女ちゃんと四女ちゃんはウト内で映画鑑賞です。


そのまま四女ちゃんは撃沈。。。おやちゅみなちゃい睡眠疲れてたんだねぴよこ3





GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき





三女様に四女ちゃんを見守ってていただき、夜のGO OUTを奥さんと少し散策しました。

サイレントディスコってどんなん?って思って覗いてみましたが、イヤホンみたいなのを付けて静かに踊るディスコでした。

なるほどと思いましたが、外から見てるとかなり異様な集団でした・・・。


GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき



GO OUT HOUSEも少し覗いてみました。

若者たちがアゲアゲでかなり盛り上がっておりました。

現役バリバリのririamiも一緒に踊りまくろうと思いましたが、奥さんが必死に静止するのでヤメておいてあげました。


きっと大正解だったことでしょう。




でも気持ち的には

「たった一つの真実見抜く、見た目はオジサン、心は若者、その名は名探偵ririami!」

なんです。

あれ?、ちょっと違いますね。。。






GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき





自サイトまで少し遠回りして皆さんのサイトを見学しながら戻ります。

奥さんに

「うおっ!サイタリスが3連チャンで張ってあるよ!」

とか

「すげー!アトラス連結させてるーー」

など

さりげなくH社についてプレゼンしておきます。



(奥さん、安心してね。自分が欲しいのはもう少し安いから)シーッ









パンダ








そしてサイトに戻り、明日の荒天対策のため、あらかたの荷物は車に詰め込んだ後、眠りにつきました。





翌朝






GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき







すんごい暴風雨です・・・。ダウン







必要物品のみタープ下に動かし、幕内をソッコーで片付け、子供たちは車に避難させ、ウトガルドを撤収です。






そんな中でも



「あそこのケロン、この雨風でもぜんぜん平気だねー」

とか

「っていうかさー、ウチのヒルタープも雨風耐えて、やっぱスゴイよねー」



怠りません







その時の状況は





GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき






こんな低くしてます。



かなり体張ってるプレゼンだと思いませんか?




さらに、余裕をかますために






GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき








この環境の中でコーヒーを飲む必要があるのでしょうか?





H社の素晴らしさを伝えるためにはこれくらいしないといけません。








でも、さすがに命の危険を感じてきたので、完全撤収します。


もちろん、最終日のプログラムはすべて中止です。




まだ9時なのに帰路につきます。



会場から外に出るまで1時間くらいかかりました・・・。



出口渋滞に並んでいる間、場内の様子を見ておりましたが、撤収出遅れ組の方たちはかなり悲惨な状況になっておりました。





GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき






さらに帰りの御殿場らへんはヤバかったです。

横風で車が吹っ飛ぶんじゃないかと思うくらいでした。








でも、我がマイホームタウンに到着するころには雨風は止み、一気に晴天です。


しかも、まだ昼過ぎだから日照時間確保できる。






GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき





こいつを乾かしにいけるじゃん。


ということで、ウトガルドを近くの公園にベビーカー移動させます。



GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき




干します。






呑みながら待ちます。





GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき







乾燥撤収完了。





終わりよければすべて良しでしたが、自然の怖さを改めて感じさせてもらったGO OUT JAMBOREEでした。

秋も行きたいっす。




おっしまい


  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
近況報告
令和になって2回目のキャンプ
もう少しまとめてみましょう
お久々でございます
すいぶん昔に感じるキャンプinみどりのむらキャンプ場
キャンプクレストで盆休み2018
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 近況報告 (2020-09-01 12:09)
 令和になって2回目のキャンプ (2019-06-18 13:02)
 もう少しまとめてみましょう (2019-06-06 11:02)
 お久々でございます (2019-05-27 11:10)
 すいぶん昔に感じるキャンプinみどりのむらキャンプ場 (2019-01-23 12:03)
 キャンプクレストで盆休み2018 (2018-10-23 09:37)





削除
GO OUT JAMBOREE2016 inふもとっぱら つづき